日々の独り言を通して、熱い介護職人たちの集う
高齢者福祉・医療の情報交換の場
になったらいいな
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
DIO
HP:
性別:
男性
職業:
介護士(来年度から看護学生)
自己紹介:
4月から看護学生になります。
職業 介護士ではなくなってしまうので、”介護士の独り言”ではなくなってしまうのかなぁ。
4月からは”看護学生の独り言”?
う~ん、微妙・・・。
職業 介護士ではなくなってしまうので、”介護士の独り言”ではなくなってしまうのかなぁ。
4月からは”看護学生の独り言”?
う~ん、微妙・・・。
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
本日はグループホームでの夜勤バイト明けでございます。
夜勤といっても、とても落ち着いておりほとんど待機状態。
20時に出勤した時には、ほとんどの方がすでに入眠中で、巡視と何人かに眠前薬を配るくらいです。
そのあとは、約2時間おきや物音がしたときに巡視する程度で、朝6時くらいまで自由。
今は、その時間を使って受験勉強をしていますが、テレビや本を見たり、仮眠もOK。
ナースコールもめったに鳴らず、ADL自立されている方も多いので排泄の心配もあまりないです。
たまに放尿したり、トイレに行って自分の部屋がわからなくなったりすることもありますが、概ね皆さん落ち着かれて過ごされています。
もちろん夜間不眠の方もいますが、自室内でいろいろ私物をいじっていて、音が騒がしい程度。
ですが、物音がうるさくて私は眠れはしないです。
そんなほのぼのとしたグループホームでバイトしています。(もちろん本業の老健には内緒で)
ランキング応援お願いします。
-to0922さん-
たくさんのコメントありがとうございます。
ちょっとした疑問なのですが、施設によって、例えば特養、老健、グループホーム、病院等では職員のレベルの差ってあるのでしょうか?技術的なものではなく、向上心というか介護感というか・・・。
所属する組織(環境)によって変わるとは思うのですが、施設のカテゴリーよっても違いはでるでしょうか?
同じ看護や介護の職種でも、特養と病院では役割や仕事量が違って来ると思います。
仕事量や役割が違えば、個々の意識や仕事に対する向上心も変わるのかなと。
???です。
夜勤といっても、とても落ち着いておりほとんど待機状態。
20時に出勤した時には、ほとんどの方がすでに入眠中で、巡視と何人かに眠前薬を配るくらいです。
そのあとは、約2時間おきや物音がしたときに巡視する程度で、朝6時くらいまで自由。
今は、その時間を使って受験勉強をしていますが、テレビや本を見たり、仮眠もOK。
ナースコールもめったに鳴らず、ADL自立されている方も多いので排泄の心配もあまりないです。
たまに放尿したり、トイレに行って自分の部屋がわからなくなったりすることもありますが、概ね皆さん落ち着かれて過ごされています。
もちろん夜間不眠の方もいますが、自室内でいろいろ私物をいじっていて、音が騒がしい程度。
ですが、物音がうるさくて私は眠れはしないです。
そんなほのぼのとしたグループホームでバイトしています。(もちろん本業の老健には内緒で)
ランキング応援お願いします。
-to0922さん-
たくさんのコメントありがとうございます。
ちょっとした疑問なのですが、施設によって、例えば特養、老健、グループホーム、病院等では職員のレベルの差ってあるのでしょうか?技術的なものではなく、向上心というか介護感というか・・・。
所属する組織(環境)によって変わるとは思うのですが、施設のカテゴリーよっても違いはでるでしょうか?
同じ看護や介護の職種でも、特養と病院では役割や仕事量が違って来ると思います。
仕事量や役割が違えば、個々の意識や仕事に対する向上心も変わるのかなと。
???です。
PR
この記事にコメントする
レベルは
大学病院の看護師は実習生が来ますからそれなりに知識や技術がなければ指導する立場なので駄目だと思うので向上心とかは高いと思います。一般病院とかでは個人的な問題だと思います。向上心のある人は大学院?とかで勉強したり看護師の中でも専門分野を極めたりしています。施設関係では病院でもとかより楽と思って来る人もいます。ディなどは看護師がいないといけないから定年退職したような人がいたり派遣の人もいます。学生で土日祝日など時間の空いている時に仕事をしている人もいました。そういう人達って仕事と割り切っていて他の人達が忙しくても休憩時間はきっきり取って時間になったらすぐに帰るみたいな感じです。お金目的だからそれほど思いいれはない様な気がします。要するに勉強する気があれば一生勉強出来ると思います。医学に日々進歩しているし。最新情報を得る為にも学ぶ事はいくらだってありますからね。
若さですね
アルバイトでも夜勤をするって若い証拠ですね。今の職場の仕事で手いっぱいで他の仕事はしていません。ちなみに私は派遣で仕事をしています。以前は正社員として病院に勤務してしまいました。派遣先はいろいろありますけど人がいないから頼むので即戦力にならないと首を切られちゃう感じかなぁあと先が見えない不安はあります。私が派遣で行ったのは病院医院はもちろんディサビース訪問入浴有料老人ホームです。今はローテーション勤務しているので他で仕事を入れてしまうと休みがなくなって体がきっいかなぁと思っています。非常勤で仕事をしていたときは日勤してそのまま別の施設で夜勤をして夜勤明けに出かけていましたからね。仮眠が取れてそんなに大変じゃなかったとはいえ若いから出来たと思います。
答えに
質問の答えになっていたでしょうか?私が感じたことなので他の人達は別な考えかも知れませんが向上心があれば学ぶ事っていくらだってあると思います。学校での勉強は基礎的な事社会に出たらそれを踏まえてさらに知識や技術を学ぶ事が大事なんじゃないかなぁと思います。
ボーズさんへ
コメントありがとうございます。
私が、看護師を目指すきっかけになったのは、自分が知っている限りでは、実質的な現場のTOPが看護師だったからです。もちろん立場的には同等の位置に介護長なりもいるのですが、やはり専門職に比べ弱いと思います。
もちろんできる介護職もいますが、介護の立場で現場全体(介護だけでなく看護も)を変えていくのは、難しいかなと思いました。
ならば同等の資格や立場があれば、可能ではないかと考え、ダメ元で進んでみることにしました。
どんなに仲良くても、看護と介護間では元々の考え方、少なからず壁がある気がします。お互いを理解できれば、その橋渡しもできるし、本来の意味でのチームケアにも近づけるのではないかと思っています。
ボトムアップでもやり方次第で変えられることもたくさんありますが、上に行かなくてはどうしても変えようのないこともありますしね。
同じ介護でも、施設や部署によって全く違いますから、奥が深いです。本質は同じなのに。
自分は、入所施設ばかりで、デイや在宅は昔実習で体験した程度ですが、欲張りなのでやはり経験してみたいです。得るものもたくさんあると思います。
私ごときが何とも言えないのですが、やはりこの業界から誰かが離れてしまうのはさみしいです。
私が、看護師を目指すきっかけになったのは、自分が知っている限りでは、実質的な現場のTOPが看護師だったからです。もちろん立場的には同等の位置に介護長なりもいるのですが、やはり専門職に比べ弱いと思います。
もちろんできる介護職もいますが、介護の立場で現場全体(介護だけでなく看護も)を変えていくのは、難しいかなと思いました。
ならば同等の資格や立場があれば、可能ではないかと考え、ダメ元で進んでみることにしました。
どんなに仲良くても、看護と介護間では元々の考え方、少なからず壁がある気がします。お互いを理解できれば、その橋渡しもできるし、本来の意味でのチームケアにも近づけるのではないかと思っています。
ボトムアップでもやり方次第で変えられることもたくさんありますが、上に行かなくてはどうしても変えようのないこともありますしね。
同じ介護でも、施設や部署によって全く違いますから、奥が深いです。本質は同じなのに。
自分は、入所施設ばかりで、デイや在宅は昔実習で体験した程度ですが、欲張りなのでやはり経験してみたいです。得るものもたくさんあると思います。
私ごときが何とも言えないのですが、やはりこの業界から誰かが離れてしまうのはさみしいです。
- HOME -
フリーエリア
カスタム検索
カテゴリー
ブックマーク
フリーエリア